家族とのこと

まさか食中毒

私たち、食中毒になってしまいました。 長女が私の母と京都旅行に行っている間、長女の友達ぴおんちゃんは、一人でも我が家にごはんを食べに来ていました。 ぴおんちゃんに仕事の帰り、近所の無人の八百屋さんで野菜を買って来てとお願いし...
子供のこと

応援団もやったよ 運動会。

速いもので、次女の小学校最後の運動会です。 6年生になり意外にも応援団になりたいと立候補した次女は、声出しオーディションでまさかの合格。 運動場の反対側にいるクラスメイトに向かってでーっかい声で「○○○○(フルネーム)でーす!...
自分のこと

気持ちの問題なの?

毎年5月はMRI検査を二つ受けます。脳と脊髄です。 私の病気は全身の血管に瘤ができるというもので、定期的にいくつもの検査を受けています。 大学病院の受診している科は…脳神経外科画像診断科泌尿器科婦人科消化器外科代謝内科 ...
暮らしのこと

お給料日に銀行に行かない生活

家計管理をシンプルにするために、少しずつ銀行口座の整理をしてきました。 地方銀行とゆうちょ、住宅ローンのために開設した都市銀行と信託銀行…夫婦それぞれ5冊程の通帳を持っていました。そんなものだと思っていました。 口座は最小限に...
暮らしのこと

視覚障害者 VS 非接触型エレベーター

数年前からの計画通り、マンションのエレベーターのリニューアル工事がありました。 築25年。10階建てのマンション。業者によるエレベーター点検は毎月行われています。 これまでと同じメーカーの交換ということで、工事は案外短め?の1...
家族とのこと

ゴールデンウォーキング

ゴールデンウィークでしたね。 どこに行くにも、できるだけ人が多い時を避けたいと考えています。 観たい映画も公開からしばらく経ってから行きたい。しかもなるべく平日で。 だから?毎年ゴールデンウィークはほとんど予定なしです。...
自分のこと

知らない人と、アドジャン

私は、知らない人とのコミュニケーションが苦手です。いや、一つ前の記事によると、昔の友達とのコミュニケーションも苦手ですね。 コミュニケーションが苦手なのは、視覚障害が関係あるとも言えるし、見えていたとしても性格かなとも思う。 ...
自分のこと

同級生からの質問に答えられなかった

久しぶりに小学校時代6年3組の集まりがあった。といっても女子4人、男子1人。クラス会とかではなく、少人数の仲良し5人のグループです。 女子4人は年末にある数十人の中学の同窓会で毎年会っています。そこにこの男子Tは参加しない。少人数で...
料理のこと

チヂミ

生まれて初めて、チヂミというのをを作ってみました。韓国料理ですよね。 目が見えないことと関係があるのかないのか、私は外国の料理や調味料など興味がないというか、なかなか覚えられません。見ることができないからか、印象に残らないんですよ...
自分のこと

パジャマについて語る

私は冬のモコモコパジャマを5組持っています。洗い替えで4着のつもりが、母から一つお下がりがきて5着です。 夏はパジャマ兼部屋着のワンピースを4枚持っています。 しかし、春秋用の長袖パジャマを一つも持っていませんでした。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました