今日は小学校の授業参観と学級懇談会でした。
先週、次女から招待状をもらいました。
学校でみんなで書いたようです。ホームヘルパーさんに読んでいただきました。
ーーーーーーーーーー
まっちゃみるくさんへ
お元気ですか?最近は肌寒い季節になってきましたね。
12月2日の金曜日、14時5分から14時50分に、3年2組の教室で授業参観があります。
授業参観の道徳では、できるだけ手をたくさん挙げられるようにがんばります。
ぜひ来てください。 W(次女)
ーーーーーーーーーー
我が家の娘たちは、学校で積極的に発表するタイプではありません。
私もそうだったので、気持ちはまあわかります。
最近、授業中に次女は以前よりも手を挙げているらしい。
理由は
担任の先生から「もっと手を挙げてほしい」とみんなにお話があったらしく、
そうした方がいいのかな~と思ったそうです。…なんて素直なんだ。
先週行われた学習発表会で
3年生は国語の『サーカスのライオン』の音読劇をしたのですが、
その中で次女は
「私はサーカスのライオンを学習して、前より少しだけ手を挙げて発表できるようになりました。なぜ手を挙げられるようになったかというと、ジンザの行動に勇気をもらったからです」
と感想を言う担当だったそうです。大きな声で言えたらしい。
でも次女が言うには
手を挙げる勇気が出るようになった本当の理由は
「ジャズバンドで人前で演奏するようになったから」だそう。
「発表するのが恥ずかしい人はみんなジャズバンドに入ったらいいのに」と言っているほど、ステージでの演奏が次女にとっては自信や勇気になっているようです。
さて、本日の授業参観。
招待状に書いてあるように
何か発表するんだろうなぁと楽しみにしていました。
授業は道徳。
自分を動かすコントローラーは、自分が持っているんだよ
という内容の学習でした。
手を挙げて発表するこは同じ子ばかり5人くらいで、
その子たちは当てられていない時間も自由に大きな声で発言します。
ほかの子たちも徐々に手を挙げて発表し始めましたが、
最後まで次女が発言することはありませんでした。
…というか、手は挙げなかったようです。
招待状に書いてあったのと、話が違うなぁ。
終わってから聞いてみると
「道徳は無理~!」とのことでした。
午前中の国語や算数の時間には何度か発表したそうです。
まあ確かに、答えが決まっている算数などより
自分の考えたことを発表する道徳の授業はちょっとハードルが高いですね。
授業参観の後は一時間程時間をつぶして懇談会に出席するつもりでしたが、
部活に向かおうとした次女が急に腹痛と吐き気で具合が悪くなってきたので
部活も懇談会も欠席することにして急遽帰宅しました。
帰り道には気分が良くなってきて、
帰宅後しばらくトイレに入ったらいつも通り元気になりました。
学級懇談会の中で、学習発表会の『サーカスのライオン』の音読劇の動画を見せていただけることになっていたので、観れずに残念でした。
後日YouTubeでの限定配信も検討されているそうなので、それがあることを願います。
コメント