好みの甘み

スポンサーリンク

私たち夫婦は甘さの好みが全然違います。
私と違って夫はものすごーい甘いもの好きで、
ガツンと甘いチョコレートが大好き。

私はチョコレート味は苦く感じて、あまり好みではありません。

ケーキやパフェなどを自ら食べようと思うことはなく、
食べるとしたらやさしい甘みが好きです。

私はシュークリームが結構好きです。

どこのお店のどれというこだわりはないのですが、
時々食べたくなります。
そして、当たりはずれといいますか、やっぱり好みがあります。

外側が厚すぎたり硬すぎたりするといまいち。
クリームたっぷりってのも私的にははずれ。
シューとクリームのバランス大事。

少し前に母が何気にくれたシュークリームが、めちゃ好みの味でした。

袋入り個包装で小さめ。
大きさと雰囲気からして高い商品ではなさそう。

いつものドラッグストアで買って来たとのことだったので、
もう一度食べたくて、翌日ホームヘルパーさんにお願いして買って来てもらいました。

きっとお安井だろうと予想はしていましたが、
なんと一つ59円だったそう。
ヤマザキのツインシュー。安すぎる~。

そして先日
これまた同じドラッグストアで長女のお友達が買って来てくれたエクレア。

私、エクレアも好きなんですよね。

食べる直前に冷蔵庫から出していただきましたら、
あの外に薄くコーティングされたチョコレートのパキパキ。

あ~あのエクレア、ドラッグストアで、いくらだったんだろう。
また食べたい。

それからもう一つ、見つけてしまいました。
セブンイレブンの、チョコオールドファッションというドーナツ。

今はこれにはまっていまして。

あの表面のカリカリした硬さ、
あのサクサク・・・いや、シャクシャク、シャクシャクした食感、

私にとってちょうどいい甘みです。
ミスドのオールドファッションよりも軽くて好きでした。

余談ですが、
シュークリームの食べ方を知っていますか?

シュークリームって、上がドーム状に丸くなってて、下が平らで安定感がありますよね。

食べる時はひっくり返して丸いドームを下にして、両手で持ちます。
その方がクリームがこぼれにくく、目が見えなくても手を汚さず食べられるんですよね。おすすめです。

タイトルとURLをコピーしました