子供のこと 習字道具 学校で使うために準備するお道具など、兄弟姉妹がいらっしゃる方はどれくらいお下がりを利用されているのでしょうか。 10歳半違い、11学年となかなか年の差がある我が家の娘たち。 女の子でもあり、その中でもなんでも丁寧に扱う長女のも... 2022.05.17 子供のこと
夫とのこと 長靴ではなく、レインシューズ 全盲の夫が一人で歩く時、全盲の夫婦二人で歩く時、 雨の日の水たまりは避けることができません。 足首くらいまでズシャッと入ってしまいます。 夫も私も長靴を持っていて、雨が強い日は長靴です。 しかし、転職してバスで街方... 2022.05.16 夫とのこと
夫とのこと 休日マック 今日は夫と次女と三人でマクドナルドに行きました。 何気ないこのようなお出かけも 私たちなりのイベントです。 近所のマクドナルドまでの距離は1.7キロ。 歩いて30分弱です。 今日は半袖ではかなり肌寒いお天気で... 2022.05.15 夫とのこと
子供のこと 次女の目に映る姿 次女の目に、家族がどのように映っているか聞いてみました。 お姉ちゃんといえば…?いつもスマホの画面を見ている洗面所でヘアアイロンで髪の毛をすーっ部屋の大きなパソコンでお友達と電話をしながら楽しそうにオンラインゲーム お父さんと... 2022.05.14 子供のこと
自分のこと 早く出れば雨の朝も 今日は今週2回目の大学病院でした。 月曜日よりももっと雨が強い予報だったので自宅に7:25に依頼していたガイドヘルパーさんを数日前に7:00に変更してもらっていました。 病院やお店の中を長靴でウロウロしたくはないのですがバスを... 2022.05.13 自分のこと
自分のこと 泳いでも筋肉痛になりませんでした 木曜は水泳。ゴールデンウィークで2週お休みだった障碍者水泳講座に行きました。 少し体が慣れてきたようで、泳いでいる時も終わってからも4月のような肩回りや体幹の筋肉痛や引きつりは出ませんでした。 新しいインストラクターの女性はこ... 2022.05.12 自分のこと
子供のこと 久しぶりに学校での授業参観 今日は小学校の授業参観でした。 本来なら学期ごとに開催されるはずの授業参観ですが、 コロナ禍に突入してから一年生になった次女はほとんどがZoom開催。 Zoomではない、学校での授業参観は 私は2回目、一年半ぶりで... 2022.05.11 子供のこと
おすすめ商品 全盲でも自分で眉の長さを整えられる! パナソニック フェイスシェーバー フェリエ 全盲の視覚障害者ですが できる範囲で自分で顔剃りや眉カットをしています。 パナソニックのフェリエという商品をずーっと前から愛用しています。 ほとんどは顔のウブ毛の処理で、 眉の細かい部分はさすがに鏡を見られない全盲... 2022.05.10 おすすめ商品
暮らしのこと 雨の朝のバス 今日は大学病院の検査の日で出勤する夫と同じバスにガイドヘルパーさんと乗りました。 朝から想定外の小雨。 朝のラッシュの時間だからと定刻より30分程遅くなったとしても大丈夫な計画だったのですが 雨の日の朝の渋滞は予想をはる... 2022.05.09 暮らしのこと
暮らしのこと 明細をチェックすることでAmazonの手違いに気づきました! Amazonではセット商品で販売されている時があります。 例えば我が家がリピート買いしているコーヒーのペーパーフィルターは100枚入りがなぜか2箱のセット売りです。 価格がお安いものや小さい商品などが時々2個セット売りになって... 2022.05.08 暮らしのこと